ナイトハイク準備~生き物調べ(2006.06.04)
2006.6.4(日) 13:00~15:00 at ルンビニ合掌苑
活動プログラム : ナイトハイク準備~生き物調べ
再来週に予定されているナイトハイクの準備として、当日観察できそうな生き物についてみんなで調べて発表しました。でも、ただ調べるだけでは面白くありませんよね。今回はクイズ形式の対抗戦にトライしてみました!はたしてスカウトたちは、図鑑やPCをうまく使って上手に調べて発表することができたでしょうか?
開会セレモニーのときに嬉しいことが!ビーバー隊にひとり仲間が増えました!隊長からチーフをもらって、これでりっぱな仲間です。これから、みんなで一緒に楽しく活動しようね!
スカウトたちは早速AチームとBチームの2班に分かれて、生き物調べがスタートです!でも、どんな生き物を調べればいいのかなぁ...それは、リーダーが用意したカード次第。両チームともカードをふたつづつ選んで、さぁ、調査開始です!!
スカウトたちは、チームで相談しながら、指定された生き物を図鑑やPCで調べました。特にPCを使っての調査は、みんな興味津々。目的の生き物が見つけられて大満足です!
そして調べた結果を紙にまとめます。みんなこんなに上手にまとめることができました。
これが当日の発表資料です。PowerPoint2003で作成しています。スライドショウで見ると動きがあって楽しいと思います。PowerPoint2003をお持ちでない方はここにビューアーがありますので、ダウンロードしてみてください。
さて、まとめた紙をPCに取り込んで、さっそくクイズ形式の発表会の開始です!みんな上手に発表できるかな?
こうやって、生き物の特徴をひとつづつ発表していきます。そして、もう片方のチームは、その内容を聞いてどんな生き物か推理します。うーん、難しいなぁ...
さて、正解は・・・?「ありさん」でしたー!見事に当てたスカウトは大喜びです!!
そして、全ての発表が終了したあとには、PCを使ってアゲハチョウの一生を勉強しました。タマゴ~幼虫~サナギ~成虫への成長の過程がよーく分かりましたね!
スカウトたちはみんな、ナイトハイクを楽しみにする気持ちが大きく膨らんだのではないでしょうか。また、PCを実際にさわってみることで興味を持ってもらえ、その便利さが実感できたのではないかと思います。
さて、2週間後のナイトハイクが楽しみです!晴れるかなぁ...楽しみにしてるホタルが見られるといいね!!
« 5月の活動予定 | トップページ | 夏キャンプの下見(2006.06.17) »
コメント