横浜地区ラリー(2007.11.24)
2007.11.24(土) 8:00~17:00 at 岸根公園
活動プログラム : 横浜地区ラリー
今日は岸根公園のひょうたん原っぱで開催されるスカウト運動100周年記念事業の一つである横浜地区の地区ラリーに参加してきました。
岸根公園に到着しました。お天気は快晴です!今日の活動が楽しみになってきました。
「海を泳いで宝探し」
スカウトたちは、ダンボールの中に隠された宝を拾い集めるのに夢中です。
「シーハンター(魚つり)」
スカウトよりもはるかに大きいくじらが現れました。これは大物です。しかしこれを釣るのは、至難の業でした・・・。
アメリカのボーイスカウトも参加していました。ここではネイティブアメリカンにちなんだゲームをやりました。
ネイティブアメリカンのお守りといえば、ドリームキャッチャー。悪い夢はネットに絡んで、いい夢だけが通り抜けて届けられるというもの。
それに似たネットを張った大きな輪を転がして、輪の中をめがけて棒を投げ入れます。棒が入った場所により点数を競います。狙いを定めて、えいっ!みんな、なかなか上手だったよ。
スカウトたちに大人気だった「移動動物園」。
ラリーが終わった後、もう一度行きました!
あひる、うさぎ、ひよこ、ハムスター、モルモット、犬、ヤギ。そして七面鳥。うわぁ~美味しそうーと思ってしまったのは某リーダーだけ?
「限界挑戦クライミング」
見てください!その名前のとおり、もう限界、無理ぃ、助けてくれーと思わず叫びたくなるような絶壁なんです。
でも、勇敢なスカウトたちは見事全員クライミングをやり遂げました。誰も途中であきらめることなく、最後まで本当によくがんばったね。
君たちの姿をみて、リーダーたちは思わずジーンとしたよ。
最後に、がんばったご褒美として隊長から参加賞をいただきました。いい思い出ができて本当によかったね。
次回は団合同クリスマス会に向けての練習をします。みんなで頑張っていいスタンツを作ろうね。
« 工作会(2007.11.11) | トップページ | 11月の活動予定 »
コメント