「そなえよつねに」 ぼくらはだいじょうぶ!~社会・生活体験~
今日は電車にのってお出かけ
見学のお友だちもいっしょです。楽しくすごそうね
今日は、「日本丸」と「市民ぼうさいセンター」を見学します。
みんな、マナーよく電車にのれました
この「はん船」は日本丸
今から80年以上前に出来た、船乗りのくんれんをする練習船だよ。
今はもう海に出ることはないけれど、海や船のことを知ってもらうために
ここにおいてあるんだ。
今日はとくべつに、船の「ほ」がはられる日。
おおぜいの人といっしょに、見てみよう
少しづつ「ほ」がはられていくと、こんなにりっぱな「はん船」になるんだね
昔、船のりのくんれんをされていた団委員長からのメッセージをうかがい、
すっかり乗りたくなったスカトたち。
リクエストにおこたえして、「いざ じょう船」
「ほ」をはったてっぺんまで、あんなに高い
作業の人は、こわくなかったのかな?
中はどうなっているのかな?
みんなのおへやよりもせまいかも
ゆれるお船の中で、ず~っと生活するのはどんな気分かな?
今度、団委員長に聞いてみよう
すっかり、どこかの海まで行ってきた気分だね
日本丸といっしょに「ハイ、チーズ」
お昼ごはんを食べた後は、よこはま駅にある
「市民ぼうさいセンター」へ。
まずは、しょくいんさんに元気にごあいさつ。
「よろしくおねがいします」
ここは、じしんをたいけんするおへや。
大きなじしんが来て、上からものが落ちてきた
たいちょう、だいじょうぶですか
火事のお話を聞いたり・・・
「くらやみたいけん」もしました。
モニターでみんなのようすがわかるよ。
ちょっとこわかったけど、おもしろかったよ
お次は「けむりたいけん」
温度の高いけむりをすうと、大変なことになるんだ。
お口をハンカチでおおい、体を低くして、ひじょう口まで進むんだって
ここでは、「大声たいけん」ができるよ。
「火事だ~」
って、大きな声で言えるとランプがつくんだ。
さいごに、「しょうぼうしさん、なりきりコーナー」
今日はもりだくさん。みんなつかれたでしょう?
見学のお友だち、一日ありがとう
また、ぜひあそびに来てね
ビーバーコールをしてかいさん
また今度、元気に会いましょう
<お近くにおすまいのみなさまへ>
次回は、相模原市のJAXA(宇宙航空研究開発機構)に見学に行きます。
ご興味のある方は、ぜひご一緒に参りましょう。
詳しくはこちら↓
http://yokohama130bvs.cocolog-nifty.com/blog/enroll.html
ビーバー隊一同、心よりお待ち申し上げます。
« 仲間といっしょにキャンプファイヤー~団キャンプ 生活・健康・自然・社会・表現体験~ | トップページ | 広大な宇宙に思いをはせよう!JAXA見学~自然・社会・表現体験~ »
« 仲間といっしょにキャンプファイヤー~団キャンプ 生活・健康・自然・社会・表現体験~ | トップページ | 広大な宇宙に思いをはせよう!JAXA見学~自然・社会・表現体験~ »
コメント