はじめてのおつかい ~生活・健康・社会体験~
今日も、たのしいこともりだくさん
みんなでたくさんあそぼうね
今月のうたは「むしのこえ」
みんなおぼえたかな?
今日は、スタンプラリーカードにシールをあつめながら活動します。
カードにポケモンシールを9つためたら、
「夜になると光るきょうりゅう」をもらえるよ
さあ、レッツゴー
まずは、「ぴかぴか大さくせん」
道におちているゴミをひろって、ふくろに入れてもちかえります。
たばこのすいがらや、おかしのゴミ・・・
みんなの道にゴミをすててはいけないよね
みんなりっぱにできたから、シールをあげます。
次に「あきであそぼう」
こうえんで、「あきのもの」を見つけてひろうよ。
どんぐりに、まつぼっくりに、きいろいはっぱ・・・
いろいろあって、ふくろがいっぱいになりました
次は、少しおべんきょう。
みんな「しゅわ」って知ってる?
手でお話ができるんだって
「しゅわ」を知っているふくちょうとスカウトから、
「おはよう」や「こんにちは」をおしえてもらいました。
ちょっとむずかしいけれど、できたかな
こんどつかってみよう
次は、体をうごかしてあそぼう。
みんなのすきな「しっぽとりゲーム」
じゃんけんに勝ったビーバー役は、ビーバーのぼうしにしっぽをつけて・・・
しっぽを取られないように、走れ走れ
お次のゲームは、「くまさんにごちそう」
しっぽをつけた「くまさん」のたいちょうに、
どんぐりのごちそうをあげるゲーム。
「だるまさんがころんだ」にちょっとにているね
さあ、たっぷりあそんだあとは、
いよいよ「あおばまつり」のかいじょうに行きます。
こうつうルールのお話をよくきいて、ただしくあるこう。
おまつり会場に入る前に、おやくそく
「大きな声でごあいさつ」「まいごにならない」「おさいふに気をつける」
おひるは、130団めいぶつカレーを食べました。
みんなには、ちょっと大人のあじだったかな
そのあとは、いよいよお店まわり。
まずは、130団のブースでマシュマロやき。
こがさずに、じょうずにあぶって、食べることができました
みんな大すき「わたあめ」
これは大きい
みんな大すき「おかいもの」
あきもせずに、ずーっとすわりこんでいたのは、コチラ
こんなにゲットしました
お兄さんたちのなわとびダンスを見ていたら、
急に雨がふってきてしまいました
ボーイたいのお兄さんたちのゲームができなくてざんねん
でも、今日もたくさんたのしかったね
秋はおまつりのきせつ。
次回は、もえぎのケアプラザでマシュマロをやくよ
たくさんのおきゃくさまに来てもらおうね
~近くにお住まいのみなさまへ~
次回は藤が丘駅近くにある「もえぎ野ケアプラザ」のお祭りに参加します。
公園で体をたくさん動かして、ゲームもします。
ご興味のある方は、ぜひ見学にお越し下さいませ。
ビーバー隊一同、心よりお待ち申し上げております。
« さあ、出航だ!新しいビーバー隊がはじまるよ ~生活・健康・表現体験~ | トップページ | もえぎ野まつりでビーバースマイル! ~生活・健康・社会・表現体験~ »
« さあ、出航だ!新しいビーバー隊がはじまるよ ~生活・健康・表現体験~ | トップページ | もえぎ野まつりでビーバースマイル! ~生活・健康・社会・表現体験~ »
コメント