ぼくらはつるみ川探検隊! ~生活・社会体験 ~
今日も、たのしいこともりだくさん
さあ一年に一度の春まつりを楽しんじゃおう
今日はなんと、あたらしいお友だちもいっしょだよ
どうぞよろしくおねがいします
まずは、つるみ川までおさんぽ「春をさがそう」
春には、どんなものが見られるかな?どんなにおいかな?
どんな音が聞こえるかな?
とても強い風にとばされそうになったけど、
たくさんの春を見つけたよ。
春のお花、みどりの葉っぱ、
いろいろな虫たち。カワイイとかげにも会いました。
川ぞいで「たけのこ」を売るおみせも
みんなはアリの「す」に、まさにアリのようにむらがってかんさつ中
アリもずいぶんおどろいたろうね
いちがお高校の前の「水辺のひろば」では、
川に手をつっこんでの小石ひろいと、小石投げにむちゅう
きもちがよいので、
みんなでねころんでお日さまをあびてみました。
みんなたくさん春を見つけたから、
ポケモンシールをカードにはってあげるよ。
こうえんにもどってからは、
きれいなとりのなき声を聞いたり、
じめんから出てきたばかりのタケノコを見つけました
春をたっぷりかんじたところで、
さあ、いよいよお祭りかいじょうへ。
おなかがペコペコのスカウトたちは、さっそくカレーを食べました
ほかにもおいしいものがいっぱい。
食べた後に、少しみんなでお話としゅわのおべんきょう。
「学校ってどんなところ?」
入学式をおえたばかりのビーバースカウトは、
ビッグビーバーお兄さんから、おしえてもらったよ
ゲームもたのしんで、
おもちゃも買いました
こうえんにもどって、みんなでたのしくあそぼう
つなひきに、
でんしゃごっこに、
バナナオニごっこ(”こおりオニ”みたいなゲーム)も、やったね
今日の春の風はとってもつよかったけれど、
みんなまけずに、
あたらしいお友だちといっしょに、たっぷりあそべたね
今月もたのしいことたくさん。
またらいしゅう、元気に会いましょう
<なんともほほえましい今日の一枚>
みんなあつまって、なにを話しているのかな
« 自然の中で多くの子どもたちとふれ合おう ~健康・自然・社会体験~ | トップページ | やってみよう、感じてみよう ~自然・社会体験~ »
« 自然の中で多くの子どもたちとふれ合おう ~健康・自然・社会体験~ | トップページ | やってみよう、感じてみよう ~自然・社会体験~ »
コメント