カブと一緒に大冒険 ~健康・自然・社会・表現体験~
今日はまちにまった「ビーバー・カブラリー」
カブたいのおにいさん、おねえさんスカウトといっしょに
「三保市民の森」をゲームしながら歩きます
さあ、元気よくセレモニー
今日も、お友だちがあそびにきてくれたよ。
いっしょにたのしくあそぼうね
きょうのかつどうでは、
ビーバーの子どもたちは、
カブたいのおにいさん、おねえさんの組に入ります。
どうぞよろしくね
それからいっしょに、ラリーのせつめいをききました
森の中はジャングルになっていて、
げんじゅうみんや、
こわいどうぶつがいるかもしれないんだって
でもだいじょうぶ。
もし何かあっても、
おにいさん、おねえさんがたすけてくれるよ
では、レッツゴー
げんじゅうみんハッケン
こわいかな?おともだちになれるかな?
ああ、おもしろかった
さあ、どんどん行こう
おつぎは、なんだ?
変わったげんじゅうみんと、
手でお話する「しゅわ」でゲームをしました。
おつぎはどんなゲーム?
「ジャングルのかみさま」をみんなでかきました。
どんなかみさまが見えたかな?
おつぎは、「どうぶつをおぼえよう」のゲーム。
みんな、たくさんおぼえられた?
さいごのゲームは、ロープをつかうよ。
「なげなわ」入るかな?
ゲームをぜんぶおえて、ぶじに広場にもどってきました。
おにいさん、おねえさん、
あるきつかれた時、リュックをもってくれたり、
おうえんしてくれたり・・・ やさしいきもちをありがとう
ぼくたちもカブたいに入ったら、
小さいスカウトにやさしくするよ
みんなでいっしょにおひるごはんを食べたら、
ゲームけっかのはっぴょう
みんなそれぞれ、たのしくがんばりました
あっという間にもうおしまい。
次回も元気よくあつまろう
あたらしいお友だちの「にゅうたいしき」もあります。
たのしみだね
<お近くにおすまいのみなさまへ>
スカウト活動を体験してみませんか。
ビーバースカウトはいつも元気いっぱい!
仲間とたくさん活動する中で、
社会性や積極性などさまざまな「生きる力」を
身につけていきます。
詳しくはこちらをご覧くださいませ。
http://yokohama130bvs.cocolog-nifty.com/blog/enroll.html
ビーバー隊一同、
みなさまのお越しを心よりお待ち申し上げます。
« やってみよう、感じてみよう ~自然・社会体験~ | トップページ | 盲導犬募金活動 ~生活・自然・社会体験~ »
コメント