ベーデン・パウエル祭(地区行事)
みなさんは、ベーデン・パウエルさんを知っていますか?
ボーイスカウトかつどうをはじめておこなった、イギリスの人です。
今回は、横浜(よこはま)のスウカウトが集まって ベーデン・パウエルさんの誕生日(たんじょうび)のお祝いをしながら、なかまとたのしくすごします
リーダーから電車(でんしゃ)にのるときのマナーについて教えてもらいました。
キップをもって改札口(かいさつぐち)をとおります。
駅の中では一列(いちれつ)で行動(こうどう)です。
スカウトは階段(かいだん)をつかいます。
センター北駅に到着(とうちゃく)です。
センター北駅前公園は、たくさんのスカウトでいっぱいでした。
団委員さんに、ビーバースカウトの歌を教えてもらいました。
まずは、130団で輪(わ)になりました。寒さなんてふきとばせ
こんなに大きな輪(わ)を作ったことある?
横浜(よこはま)地区で活動している、たくさんのスカウトと大きな輪(わ)をつくり 開会(かいかい)セレモニーです。
ビーバーたいのきまりを大きな声で いいました。
①ビーバースカウトは元気(げんき)に遊び(あそび)ます。
②ビーバースカウトはものを大切(たいせつ)にします。
③ビーバースカウトは よいことをします。
スライドでボーイスカウトについてまなびました。
ベーデン・パウエルさんって、こういう人だったんだね
まめつかみゲームです。
だれがたくさんはこべたかな?
しれいをうけて、スカーフをみんなでちからをあわせてかぞえました。
いせきこうえんにうつって 新しいゲームです。 こうえんでむかしの家(いえ)をかぞえたり、葉っぱをさがしました。
つぎは、ロ-プの結び方(むすびかた)をおしえてもらいました。
さいごに、 ほんものの小枝(こえだ)をつかった小枝章(こえだしょう)をつくりました。
みんなでお礼を言いました。
「ありがとうございました」
さいごは、みんなでわになって 閉会(ヘイかい)セレモニー!
きょうはけんがくのお友だちにもきてもらって、たのしかったね
また、いっしょになかよくあそぼうね
~今後の予定~
« つるつるスイー!スケートってたのしいな | トップページ | 春を探そう 鎌倉(かまくら) »
コメント