自然の中で多くのこどもたちと触れ合おう! ~130団自然教室~
今回は、げんかいだこうえんで たくさんのおともだちとあそびました。
スカウトたちは、ゲームづくりの準備(じゅんび)です。
近所(きんじょ)のおともだちもたくさんあそびにきてくれました
ビーバースカウトも わりばしでっぽうをつくったり ロープのべんきょうしました。
さいごに ビーバーコールでたのしい活動(かつどう)が終わりました。
次回(じかい)も元気にあつまろう
<お近くにおすまいのみなさまへ>
社会性が身につくボーイスカウト活動をおすすめします。
ご興味のある方は、ぜひお気軽にご見学下さい↓
~今後の予定~
4月20日 寺家の山をたんけんしよう

*たくさん歩いて、自然に親しみながら健康な心と体を作ります。
5月11日 募金活動(ユニセフ募金)
*仲間と一緒に「社会の役に立つ」気持ちを養います。
5月25日 カブといっしょに大冒険(だいぼうけん)出発(しゅっぱつ)

*四季の森公園でゲームラリーをします。
縦割り班を作り、あこがれのカブ隊のお兄さんお姉さんたちと
行動をともにすることで、
「所属意識を身につける」「ゲームルールを守る」「競争を楽しむ」などの
社会性を身につけていきます。
« 春を探そう 鎌倉(かまくら) | トップページ | 僕らは 鶴見川たんけんたい »
コメント