凧揚げラリー
今日はボーイスカウト横浜地区主催(よこはまちくしゅさい)の
新春(しんしゅん)凧揚げ(たこあげ)ラリーだよ。
いつもの130団だけでなく、たくさんの団が集まったんだ。
ビーバー隊、カブ隊、保護者(ほごしゃ)含めて(ふくめて)
およそ800人のひとが参加(さんか)したんだって〜。
みんなで開会(かいかい)セレモニー。
すごい人だね〜。
めじるしにオレンジのボンボンをつけたよ〜。
これで人が多くても迷子(まいご)にならないね。
そして、今回(こんかい)はスペシャル!!
横浜市のキャラクターかもねくんが来てくれました〜。
それでは、凧揚げラリーはじまり〜。
スタートからゴールまで、みんなじぶんで作った(つくった)
凧をあげて同じ(おなじ)方向(ほうこう)にすすむよ〜。
そのときの凧のたかさ、(安定感)あんていかん、デザインなどで
きそうんだ〜。
凧あげには風(かぜ)をつかまなきゃいけないんだけど、
あいにく風がない。。。
そんなときは足で勝負(しょうぶ)!!
みんな上手上手!!
風がないのに、ちゃんとあがったね〜
風がないから他(ほか)の団(だん)も含めみんな、なかなか高くあがらないね。
おおっと、上の方に(ほう)にとても高くあがっている凧があるね。
あれは130団ビーバー隊のSスカウトの凧だ!!
とても高くあげた凧をあげられたので、
最優秀賞(さいゆうしゅうしょう)
をもらえました〜
。
隊長といっしょにがんばってあげたもんね〜。
ちゃんと戦略(せんりゃく)も考えたんだもんね〜。
賞(しょう)がとれてよかったね。
なかなか家庭では凧揚げなんてしなくなってしまったけれど、
安全(あんぜん)な場所で、
他の団もみんなで遊べて楽しかったね。
また、元気に遊ぼうね〜。
<お近くにおすまいのみなさまへ>
ビーバー隊は家庭だけでは体験できない楽しい活動をたくさんご用意して、 みなさまの見学を心よりお待ちしています。
年長さんの1月から見学できます。お気軽にこちらへご連絡くださいませ。
活動について、詳しくはこちらをご覧ください。
<今後の予定>
1月26日 おもちつき
2月1日 スケート体験
市が尾、藤が丘、青葉台、田奈、長津田、いぶき野、十日市場周辺のみなさま、
お待ちしてますヽ(´▽`)/
« 明日は凧揚げラリー! | トップページ | 1月25日は餅つき大会!! »
コメント