アイススケート 〜健康・社会〜
こどもの国でスケート体験をするよ。


いきなりすべっちゃダメ!!
ちゃんとじゅんびたいそうをしよう

そして、みんながケガをせず、
楽しく遊べるための注意(ちゅうい)をきいたら
くつをはいて
しゅっぱつだーーー

今日は他の団のビーバー隊もいるから、
めじるしにオレンジのボンボンを付けたよ。
手すりをしっかりと握ってね

ぉおっと!ころんじゃった>_<。
副長と手をつないで手すりを離れた(はなれた)よー


さっきころんだスカウトだ。

りょうてでバランスをとってすぅ〜い

はじめは手すりにつかまりながら、さいごは一人で滑れたスカウト。
最初から一人でスイスイだったスカウト。
なみだをみせながらもあきらめずにリンクでがんばったスカウト。
みんなそれぞれに、スケートを楽しむことができました。
さぁ。お昼だ!!

さぁ、お腹もみたされたし、ちょっと遊ぼう!!
みんなでなかよく遊ぶこともビーバーの活動のねらいだもんね。
たくさん遊んだあとは、少しおべんきょう。
こどもの国は、せんそうのときのだんやくこの跡があるんだよ。
そのやくわりと、無名戦士(むめいせんし)の像(ぞう)について副長から話をきいたんだ。
ココア休憩したら、スカウトたちはまた遊びだしたよ〜。
スカウトだけでなく、見学の子も、ミニビーバーもいっしょだね。
そのあとは閉会セレモニーで解散!!
。。。。解散したのに、まだ遊ぶんだね。
そのあとも馬にのったり、モーモードームで遊んだ(あそんだ)り、各自まだまだ遊んで帰ったんだって( ´艸`)。
ビーバーたち、元気だね。
今日も元気にめいいっぱい遊んだね。
みんなケガをしなかったし、迷子にもならずよかったよかった。
またみんなでたのしく遊ぼうね。
次回は防災センターに見学に行くよ!!
地震があったとき、火事になったとき、どうすればいいか一緒に体験しながら学ぼうね。
<お近くにおすまいのみなさまへ>
ビーバー隊はご家庭だけでは体験できない楽しい活動もたくさんご用意して、 みなさまの見学を心よりお待ちしています。
年長さんの1月から見学できます。お気軽にこちらへご連絡くださいませ。
活動について、詳しくはこちらをご覧ください。
<今後の予定>
2月22日 防災センター見学
2月27日〜3月1日 スキーキャンプ(希望者のみ)
3月8日 じゃがいもの種付け
市が尾、藤が丘、青葉台、田奈、長津田、いぶき野、十日市場周辺のみなさま、お待ちしてますヽ(´▽`)/
« 2月1日はアイススケート!! | トップページ | 2月22日は防災センターに見学に行くよ!! »
コメント