エクアドルのスカウトと交流したよ〜
エクアドルのスカウトが3件のビーバーちゃんのおうちにホームステイにやってきました〜。
7月28日〜8月8日まで、
世界161の国の地域から14歳から17歳のスカウトと
引率指導者が約3万人集まる4年に一度のビッグイベント

ボーイスカウトの世界ジャンボリーが山口県で行われます。
今年は44年ぶりに日本で開催されることになったのです。
公式ホームページはコチラ(←コチラの文字をクリックするとリンクがとびます)
上記の期間に山口で行われるのだけれど、それの前後にホームステイやホテルに泊まり日本観光をしていくスカウトたちも多いのです
。

世界各地から来たスカウトを日本各地でホームステイの受け入れをしているので、みかけたか方もいらっしゃるかもしれませんね〜ヽ(´▽`)/。
横浜地区では、世界ジャンボリーに先駆けて、7月22日〜24日の3泊4日で希望者のおうちでホームステイを受け入れることに。
横浜130団のビーバー隊の3件が、受け入れを希望。
そしてめでたく5名 の受け入れをすることになりました〜
。

なか日の23日はビーバー隊でフェアウェルパーティーを開催しました
。

(活動外・参加自由)
団の方で、お茶の先生の資格をおもちの方がいらしたので参加していただき(こちらもエクアドルスカウトを受け入れ家族でした
)、女子スカウト4名、男子スカウト3名を含めた総勢20名以上のパーティになりました
。



お母さんやリーダーで食材を作ったり買ったりして、パーティーの準備をしました。ありがとうございます
。

スカウトを交えてお話したり、
エクアドルスカウトたちでお話したり、交流を深めました。
そうそう、エクアドルの言葉はスペイン語なんです。
スペイン語を話せるスタッフはおらず・・なので、
コミュニケーションには英語やスマホを活用♪
きっと変な訳もあったかと思いますが、なんとなくコミュニケーションがとれました
。


途中で浴衣など、日本っぽい衣装をきてもらいましたよ〜



似合ってるでしょ?!

言葉がわからなくても、仲良しさんだよね〜
。

日本茶を体験してもらいました。
初めてのお茶でドキドキしているようですね(≧m≦)。



最後は花火をしておひらき。
(施設の方の許可をとりました)


ビーバーちゃんは年齢が低いので、エクアドルのスカウトとは
年代が違いましたが、いろいろ交流できたようですヽ(´▽`)/。
今回のホームステイで、
自分も外国語を学んでお話できるようになりたいと思ったビーバーちゃん。
また、ホームステイの受け入れをやりたいと思ったビーバーちゃん。
自分も世界ジャンボリーに行きたい!!と思ったビーバーちゃん。
山口の世界ジャンボリーをのぞいてみたいと思ったビーバーちゃん。
世界は広いことを知ったビーバーちゃん。
いろいろです。
ビーバーちゃんにとっても、保護者にとってもいい経験になりました〜
。

年齢でいくと、今のビーバーちゃんは次の次の世界ジャンボリーに参加できるかな?世界ジャンボリーを目指してがんばろうね〜
。

<青葉台・長津田・田奈・いぶき野・藤が丘・市が尾周辺に
お住まいのみなさまへ>
ビーバー隊では、たのしく様々な事を体験しながら、規律や知識を学んでいます。
今後もたくさんの楽しい活動を計画しています
。

そしてあなたも、8年後の世界ジャンボリーにいきませんか??
ご興味がありましたら、お気軽に見学にお越しください。
こちらよりお気軽にご連絡くださいね。
(↑こちらの文字をクリックするとメーラーが起動します)
元気なビーバー一同お待ちしてま〜すヽ(´▽`)/。
« キャンプ準備 | トップページ | 修正済 8月23日は工作教室をやるよ〜(隊員以外も参加できます) »
コメント