高尾山に登ったよ〜
今日は高尾山に行くよ〜。
長津田駅で集合して、すぐ、5分後発車の電車に乗り込みます!
みんな時間を守ったから、みんなで乗れました〜
。





電車を2回乗り継いで、高尾山口駅までやってきました
→
→








さぁ今日も大きな輪をつくって、開会セレモニーからいってみよう




今日はローバー隊のK隊長と、ローバー隊のOスカウトがお手伝いにきてくれました
心強いね〜
。

高尾山にはいたるところにむささびの像がありました。
高尾山はむささびが有名なんだって。




みんなで記念写真をとったら、いよいよ山頂へ向けて歩きます!!
みんな、がんばろうね
。



どんなコースを行くのかな??

スカウトといえども、小学1、2年生のビーバーちゃん。
途中休んだり、栄養補給しながら無理がないように進みます
。
















吊り橋を渡って進むと。。。頂上に到着しました!!



ごはんを食べたあとは、ビジターセンターで高尾山の生態についてお話しをうかがいます。



実際に、お話しにあった ツチグリ(きのこ)とむささびが食べた枝を見てみました。
ツチグリ


帰りは薬王院にも寄ってみたよ〜。
てんぐが有名なんだって。
てんぐの像やてんぐの下駄があるね
。











途中でスキーのお土産もいただきました。
ありがとうございます!!


帰りも、休憩しつつすすむよ〜
。




帰りはケーブルカーに乗ってワープ
。



締めは大きな輪で閉会セレモニー。
お手伝いしてくださったK隊長、Oスカウトありがとうございました
。

今回スカウトも、3歳と4歳のミニビーバーちゃんたちも、全部自分の足で登って下りてきました。ほんとえらかったね〜
。

4月からはカブ隊にあがるスカウトも多く、今期ビーバーの集大成ともいえる高尾山登山、みんながんばりました〜
。

みんなの成長がとても嬉しい
。

さぁ、次は今期のビーバーの活動最後。自然教室もみんなで楽しもうね〜
。

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・
<青葉台・長津田・田奈・いぶき野・藤が丘・市が尾周辺に
お住まいのみなさまへ>
ビーバー隊では、たのしく様々な事を体験しながら、規律や知識を学んでいます。今後もたくさんの楽しい活動を計画しています
。

ご興味がありましたら、お気軽に見学にお越しください。
こちらよりお気軽にご連絡くださいね。
(↑こちらの文字をクリックするとメーラーが起動します)
また3月27日はスカウト以外も参加できる自然教室を予定しています。
くわしくはコチラ。←コチラの文字をクリックすると詳細がでます。
玄海田公園お近くのみなさま、遊びにきてくださいね〜。
元気なビーバースカウト一同お待ちしてま〜す
。

« 団スキーに行ったよ〜 | トップページ | 自然教室をやったよ〜 »
コメント