ユニセフ募金
今日は9月の第三月曜日。
今日は「スカウトの日」として、日本全国で環境美化をはじめとした
社会貢献活動を貢献しているんだよ〜。
横浜130団のビーバー隊では、ユニセフ募金と清掃活動を
行います
のはずだったのだけど、あいにくの大雨。
残念ながら清掃活動は諦めて、
ユニセフ募金だけ行いました。
雨もひどくなってきたので、移動します
並んで行くよ〜
いつもは大きなわで始めるんだけど、今日は小さなわで始めるよ〜
。
今日は雨のなか、2名の見学者が来てくれました
一緒に募金活動がんばろうね〜
募金活動の前に、リーダーからユニセフについて教えてもらいます。
人はどんな権利を持っているのか。


今日は雨のなか、2名の見学者が来てくれました

一緒に募金活動がんばろうね〜


募金活動の前に、リーダーからユニセフについて教えてもらいます。
人はどんな権利を持っているのか。
世界にはどんな状況の人がいるのか。
自分たちに何ができるのか。。。
自分たちの募金活動で、助かる人がいることがわかると、
自分たちの募金活動で、助かる人がいることがわかると、
募金に対する気持ちも自然とかわってくるね。
さぁ、がんばっていってこよう
さぁ、がんばっていってこよう


「ユニセフ募金、お願いしま〜す」
ビーバーちゃんにはユニセフってちょっと言いにくいけど、
がんばって声かけしてました


ご協力くださったみなさま、ありがとうございます



通りすがりの団委員長や、通りすがりのボーイ隊のみなさんも
募金という形で協力してくれました
。
募金してくださった方々。

募金してくださった方々。
募金に気づいてくださった方々。
みなさまほんとにご協力ありがとうございました
。

募金でお預かりしたお金は、ユニセフに募金させていただきます
今日は雨で清掃活動ができないので、これでおしまい。
小さな輪で解散です。
次回は、桜台公園で自然教室。
自然教室では、スカウトじゃない人もいろいろ体験できますよ〜
。

今日は雨で清掃活動ができないので、これでおしまい。
小さな輪で解散です。

次回は、桜台公園で自然教室。
自然教室では、スカウトじゃない人もいろいろ体験できますよ〜

途中でフラっと来て、ふらぁっと帰るのもOK。
参加賞もあるみたいです
。
参加賞もあるみたいです

さきほどちらっと通ったボーイ隊も、駅構内で募金活動していたカブ隊も、
もっと上のベンチャー隊やローバー隊も、みんな一緒に
自然と触れ合える企画を用意してお待ちしています

ブログをご覧のみなさま、ぜひ遊びにきてくださいね〜

‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・
<青葉台・長津田・田奈・いぶき野・藤が丘・市が尾周辺に
お住まいのみなさまへ>
ビーバー隊では、たのしく様々な事を体験しながら、規律や知識を学んでいます
。

ご興味がありましたら、お気軽に見学にお越しください。
(↑こちらの文字をクリックするとメーラーが起動します)
元気なビーバースカウト一同お待ちしてま〜す
。

« 9月はイベントをやります!! | トップページ | 自然教室で遊んだよ〜 »
コメント