2月26日 ビーバーカブラリー〜ポケモンGO〜
今日はカブ隊と一緒(いっしょ)にラリーをやったよ
1組から5組まで、ビーバー隊とカブ隊の混合(こんごう)チームに
別れて(わかれて)ラリーをするよ

チーム発表(はっぴょう)のあとは、チームに別れて(わかれて)問題(もんだい)をとこう



はやくあてた組から出発するよ〜。
出発をまつあいだに、ポケモン探し!!



コラコラ。答えをのぞきこんだらダメだよ〜


地図(ちず)を組長(くみちょう)がよんでくれているね。
ビーバーちゃんは遅れないようについていこう。
第一のポイントはクイズ



あれ



なんと、カブ隊のお姉さんたちが持ってくれていました〜

ビーバー隊のきまりは
ビーバースカウトは げんきにあそびます
ビーバースカウトは ものをたいせつにします
ビーバースカウトは よいことをします
なんだけど、
カブ隊のさだめは
カブスカウトは すなおであります
カブスカウトは 自分のことを自分でします
カブスカウトは たがいに助けあいます
カブスカウトは おさないものをいたわります
カブスカウトは すすんでよいことをします
なんだって〜。
お姉さんたちは、カブ隊1年目なのに、
ちゃんと身についているね〜
すばらしいっ




北はどっちかなぁ??



たま〜に「ポケットマスターをめざしているという大人」に会って、
じゃんけんで勝ったらボーナスシールがもらえたんだよ〜
。







ロープやメジャーをつかわずに、歩幅(ほはば)などをつかって
距離(きょり)をはかったよ〜。
とちゅうで、地図(ちず)をみまちがって、じゅんばんが入れちがったり、ポイントを見逃した組があったり・・・
いろいろあったけど、みんな無事にゴールできました〜

さいごはかかった時間と、チェックポイントの点数で順位がつきました。
カブ隊になると、ポイントで点数を競うんだって〜。
ゲーム感覚で楽しそうだね〜
。

みんな長いきょりあるいて、ほんとに頑張ったね〜。
空き時間はビーバーもカブもいっしょになって
なかよく遊びました。
横浜130団はみんなが仲良しなんです
。
さいごは大きな輪で解散。
今日はたくさんあるいて、たくさん遊んだねっ。


横浜130団はみんなが仲良しなんです

さいごは大きな輪で解散。

今日はたくさんあるいて、たくさん遊んだねっ。
このビーバー隊の活動も残り2回
。

つぎもみんなで仲良く遊ぼうね〜。
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・
<青葉台・長津田・田奈・いぶき野・藤が丘・市が尾周辺に
お住まいのみなさまへ>
今回の活動で、ビーバーのカバンを持ってくれたり、ビーバーの世話をしてくれたカブさんたちも、昨年までは 「わちゃわちゃしたビーバー」でした。
(正直、今年のビーバーちゃんの方が落ち着いているくらい昨年は・・・笑
)
(正直、今年のビーバーちゃんの方が落ち着いているくらい昨年は・・・笑

しかし、今回素敵な成長を見せてくれました

横浜130団ではたのしく様々な事を体験しながら、規律や知識を学んでいます
。

楽しく、いっしょに成長してみませんか??
ご興味がありましたら、お気軽に見学にお越しください。
こちらよりお気軽にご連絡くださいね
。

(↑こちらの文字をクリックするとメーラーが起動します)
元気なビーバースカウト一同お待ちしてま〜す
。

« 2月12日 バレンタインチョコ作り | トップページ | 3月12日 東京タワー見学 »
コメント