1月28日 ビーバーカブラリー
今日はカブ隊と合同でラリーをします
青葉台駅から若草台団地行のバスに乗って、三保の森へ出発!
ビーバースカウトは未就学のハムスター隊のサポートもしてくれています
カブラリーではコマ地図を見ながら自分たちの力で進んでいきます。
ビッグビーバー(2年生)はカブ隊見習いとして、カブ隊と一緒に活動します
くまスカウトがビックビーバーをお迎えに来てくれました。
ビーバー(1年生)はハムスター隊と一緒にお試しラリー
雪道で転ばないように靴にロープを巻いています。カブスカウトが巻いてくれました!
三保の森には原住民がいるらしい。仲良くできるかな?
チェックポイントは5つ!ポイントを競います
CP1 言葉作り:文字を集めて、できるだけ多くの言葉を作る
CP2 手旗クイズ
CP3 みんなで協力して大きな木をスケッチ。森の精霊も書いてね。
CP4 キムス
CP5 輪投げ(ロープワーク)
ビーバーには少し難しいので飛ばしちゃおう
雪が深い道でもみんな慎重に歩いています
あっ、あれは?
恥ずかしがり屋の森の住人がいたよ、ちょっと怖かったけど、お話してみたよ
地図を確認しながら進むよ~!
道に迷いながら3時間も歩いた組も!でもビックビーバーは全員元気に帰ってきました!隊長に到着報告をします
カブスカウトはビーバースカウトを助け、ビーバースカウトはカブスカウトの指示に従い、みんなで協力してラリーを成功させました
みんなでご飯のあとは、ビーバーカブ合同で雪合戦や鬼ごっこで遊びます
最後はしっかり整列!ラリーポイントの結果は・・・
みんなが使うテーブルを率先してきれいにしてくれた2班が、思いやりポイント加算で優勝しましたおめでとう!!
今日もたくさん遊んだね!次は鎌倉ハイクで会おうね




« 1月21日 お餅つき大会&忍者ごっこ | トップページ | 2月4日 鎌倉ハイク »
コメント