1月13日餅つき大会
新年最初の活動は団のみんなでお餅つきでした。
前日は北風がふいて寒かったのですが、当日は風もなくていいお天気

お餅つきをはじめる前にいつも遊んでいる公園のお掃除を地元の子ども会のみなさまと一緒に行いました。
大きな袋も一人で運んでえらい!
集めた落ち葉を袋にいれるのもお手伝い、いいね

あっという間にこんなに沢山
ビーバースカウトがんばりました。ビーバースカウトはよいことをしますを実践できてよかった。

さあ、ご奉仕も終わったので、次はゲームをやるよ。あつまれー。
公園に隠されたポケモンを見つけて、その番号を書いてね。5分で何個見つけられるかな。
ビーバースカウトはポケモンが大好きなのでゲームに夢中!
そろそろお餅が蒸しあがったので、お餅つきに行くよー。
どうやってつくのかよく見ておこう。
さあビーバースカウトの番です。ぺったん、ぺったん、ぺったんこ。
おっ、そんなに高くあげて大丈夫か

つきたてのお餅をみんなでいただきましょう。お母さんたちが作った豚汁も美味しそう。
今日はビーバー隊の入隊式もありました。4月から小学1年生になる子たちです。
みんなの前で緊張したね。
2019年も元気なビーバー隊、乞うご期待!
« 12月9日クリスマス会スタンツ練習&コンサート鑑賞 | トップページ | 1月20日新年凧あげ大会 »
コメント