11月30日~12月1日 クリスマスキャンプ
めっきり寒くなりましたが、ビーバースカウトたちは元気いっぱい。
くろがね青少年野外活動センターに集まって、クリスマスキャンプをしました。
今回はクリスマス工作にクリスマスディナー、団のクリスマス会のスタンツの練習、天体観測と目白押し。
早速、活動スタート!
クリスマス工作は松ぼっくりをつかって、ミニツリーとスノードームを作りました。
その裏ではお父さんたちがローストビーフ作り。よろしくお願いしまーす。
かわいいミニツリーが完成!スノードームは乾燥中。
モールのラメが落ちてしまったので、ローラー作戦で絨毯を綺麗にするぞ。
スカウトたちは手にテープをつけてペタペタ。一番きれいにしたスカウトは誰だ?
さあ、クリスマス料理が出来たみたい。みんなでパーティをしよう。
<メニュー>
・ローストビーフ
・ローストチキン
・ポテトサラダ
・キャベツのクリームスープ
キャー、こんなに素敵なお料理がキャンプで食べられるなんて!ローストビーフのソースはT父のお手製、ほんとに美味しかったです。
続いてはお待ちかねのケーキ作り。好きなだけ、クリームをつけていいぞ。
個性豊かなケーキが完成。お腹いっぱいなので、食べるのは後回し。
このとき時刻は既に20時45分。たまには夜更かしもいいよね、天体観測いくよー。
いっぱい着こんで、寝袋に入って、みんなで寝転んで星を眺めました。カシオペア座くらいしか見られなかったけど、何だか楽しかったね。
お部屋に戻って、ケーキを食べました。自分で作ったケーキのお味は?
ケーキを食べたら、布団を敷いて就寝。次の日は6時半起床です。
2日目:
7時に朝食、その後にお掃除。協力してやったので、あっという間に終わりました。
最後は作品発表会。どんなところを工夫したかな?
こんなにかわいいクリスマスドームとミニツリーが完成しました♪
ますます仲良くなったビーバー隊。
次回は団のクリスマス会、息を合わせてチェッチェッコリを踊るよ(全く練習できてない・・・)
<次回予定>
日時:12月14日(土)16:00~19:00
場所:さつきが丘コミュニティハウス(さつきが丘小学校内)
団のクリスマス会を行います。各隊、試行をこらした出し物あり。
世界ジャンボリーに参加したスカウトの報告もお楽しみに。
« 11月16日 ビーバー・カブ・ファンデイ | トップページ | 12月22日清掃活動 »
コメント