9月12日〜13日 ビーバー隊秋キャンプ「縁日&水鉄砲大会」
9月12日~13日でビーバー隊は秋キャンプを行いましたー!
その模様を一部ご紹介します!
横浜130団ビーバー隊は新たに3名のお友達が入隊してくれました〜!(パチパチ)
これからみんなで楽しく元気に活動しようね!
さてさて12日はビーバー縁日と称して秋祭り風の屋台を沢山作ったよ。
スーパーボールすくいやお菓子くじ、輪投げにタコ釣りetc…
お家から持って来てもらったおにぎりを焼いての焼きおにぎり!
そしてそして大好評だったのではY副長が持って来てくれた「綿あめ機」!
市販の飴でできちゃう優れもの!みんな興味津々で大興奮でした!
小雨ぱらつくお天気だったけど、130団のビーバー隊はメゲない。
こんなお天気でも(こんなお天気だから?)夜の探検(いわゆる肝試し)がしたいというリクエストが!
じゃあ行こうじゃありませんか!カッパを着てレッツゴー!
その後は雨も止んでくれて花火大会です!
今年の夏の思い出になったかな?なってくれたら嬉しいな♫
さてさて翌日13日、朝食はカートンドッグを作ったよ。
野外で食べるご飯ってどうしてこんなに美味しいの!?ってことで3本ペロリと食べちゃったスカウトも!?
たくさん食べて強くて元気なスカウトになろう!
お部屋のお片づけと掃除が終わったらお待ち兼ねの水鉄砲大会です!
こちら7月から延期、延期でようやく叶ったプログラム!
参加するリーダーの熱意も並々ならぬものがありますよ。
130団ビーバー隊、実は裏の顔がありまして、ナナナなんと忍者なんです。笑
くろがねの山に伊賀の忍者・甲賀の忍者が集まり
どちらが本当の忍者か真実を洗い出す水鉄砲で対決だ!
ワーーー!
キャーーーーー!
ソレーーーーーーー!
勝敗の行方は……
1勝1敗1引き分け!
まさに奇跡のドロー!
勝負がついてもお互い本物の忍者だった。
頑張ったスタウト達も流派を超えた本物の忍者だ!by猿飛佐助(またの名をK副長)
近年稀に見る好勝負で隊長感涙…ありがとう忍者、ありがとうビーバー忍者隊!
130団ビーバー隊ではガイドラインに基づきソーシャルディスタンスの確保、手指の消毒、体調管理の徹底など新型コロナウイルス対策をしっかり行い活動しています。見学は随時行っております。
お気軽にお問い合わせくださいね!体験ご希望のかたはこちらまで! 待ってます♫
« 8月30日 そなえよつねに!横浜市民防災センター見学 | トップページ | 9月27日 「スカウトの日」カブ隊合同清掃活動 »
« 8月30日 そなえよつねに!横浜市民防災センター見学 | トップページ | 9月27日 「スカウトの日」カブ隊合同清掃活動 »
コメント